育爪したいのに毎日保湿が続かない・・・♡埼玉・東京 自爪育成とネイルケアが得意なサロン
こんにちは
『埼玉・東京 ネイルケアと自爪育成』
が得意なネイルサロン
panco nailのネイリスト
むぎた なおみです
今回は
育爪(自爪育成)するときに
最も大切な
『毎日の保湿』
わかっちゃいるけど
なかなか毎日の習慣に出来ない・・・
というお悩みの方へ
『毎日の保湿が続きやすいヒント』
をお届けしますね♪
目次
最初に伝えておきたい!!!
実は
1日くらい保湿を忘れても大丈夫♡
もちろん
育爪(自爪育成)をしたいなら
毎日保湿出来ることに優るものはありませんが
1日忘れてしまったくらいでは大丈夫
ただ
注意すべきは
保湿を忘れて
3日がすぎ
5日がすぎ・・・
となってくると
流石に育爪(自爪育成)が思うように
進まなくなる場合もあります
だからこそ
保湿を忘れないためにも
『保湿を続けやすい環境を作っておくこと』
がポイントになります
環境を整えることで
案外
すんなりと毎日の保湿の習慣化に成功
しやすくなるので
環境作りの3つのヒントをまとめてみたので
ご参考にしてくださると
嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
育爪(自爪育成)
『無理なく保湿を続けれる環境を作る3つのヒント①』
特におすすめしたいのが
『家用』と『外出用』
を分けておくこと
職場などの外出先でオイルを塗ろうと
持ち歩いたのに
・持って帰るのを忘れてしまった
・帰ってきてなんとなくバックから出すのが面倒
という理由で保湿出来なくなることを
簡単に避けることが出来ます♡
育爪(自爪育成)
『無理なく保湿を続けれる環境を作る3つのヒント②』
ヒント①とミックスしていくと
更に保湿が簡単になります
例えば
洗面台にオイルを置いておくことで
お手洗い後
すぐに保湿をやりやすく♪
色々
工夫して組み合わせてみてみてくださいね
育爪(自爪育成)
『無理なく保湿を続けれる環境を作る3つのヒント③』
ダイエットと育爪の保湿は
本当に似ています
なかなか最初からは上手くいかないことも多く
出来ないに目を向けがちなのですが・・・
案外
最初と比べると
出来ることは増えていたりするので
出来ない日があっても大丈夫♡
一つづつ
一歩下がる日があっても
少しづつ
環境を整えていってみてくださいね
トトも最初は
なかなか保湿を続けれなかったにゃ・・・
最初はみんな同じだから
安心してくださいにゃ
もし他にお爪のことで
何かご質問や不安などありましたら
お気軽に公式ラインでもお答えしていますので
ご相談くださいね
トトちゃんが
保湿しているの今も見たことないかもしれない・・・
(小声)
公式ラインに頂いたご質問は
お一人づつ
ネイリスト むぎたが丁寧に
対応させて頂いておりますので
気兼ねなく
ご質問頂ければ嬉しいです^^
当店の技術についてのご紹介や
自爪育成(育爪)についての
他の記事も読んでくれると嬉しいにゃ