【子どもの爪の噛み 解決方法】♡埼玉・東京 自爪育成とネイルケアが得意なサロン

こんにちは
『ネイルケアと自爪育成』
が得意なネイルサロン
toto nailのネイリスト
むぎた なおみです

今回は当店で主宰しております
【子どもに爪噛みのお話会】
についてご紹介させて頂きます


①子どもの爪噛みの本当の原因とは?

多くの親御さんのお悩みが
子どもの爪噛みは

・自分の愛情不足ではないか
・癖だから治らないのでは?
・大人になったら治るのか心配
・いじめの原因になっらたらどうしよう・・・

ということですが

【安心してください】
爪噛みは
噛んでしまうメカニズムを知れば必ず改善出来るものです


さらにこちらも
【安心してください】
・愛情不足ではない
・実は癖でもない

ということ


子どもの爪噛みのお話会では
【ネイルサロンに通わなくても良い】
【自宅ですぐに出来る】

爪噛みの改善方法をお伝えしています


こちらのママさんのお悩みは
手だけでなく足の爪を噛んでしまうこともあるらしく
なぜか止まらないイヤイヤ期にも頭を抱えていたそうで
今出来ること・根本の原因をお伝えさせて頂きました


またご自身のお子様のことではないものの
・お仕事柄、子どもと関わるお仕事の方(看護師さん・保育士さん)
・自分自身の爪噛みに悩んでいる大人の方からも相談を受けております

以下のような症状や行動がある方
一見
爪噛みと関係ないように思える症状もありますが
実は爪噛みと原因は同じ可能性があります

さらに
爪を噛む以外にも

・氷をバリバリ食べる
・鉛筆の後ろをかじる
・土や紙を口に入れる

があるという方も
爪噛みと同じ原因がある可能性があります


また大人になっても
爪噛みが辞めれないという方の
ご参加ご相談も可能なので
ご安心くださいませ
(特に30代女性の方からのご相談が多いです)

また
マンツーマンで開催しているので
他の人に見られる・
聞かれる心配なくご相談出来るので
誰に相談すればいいか悩んでいた方も
よろしければご相談頂けたら嬉しいです

初めまして
お爪をトトのえるサロン【toto nail】
ネイリスト 麥田(田中)なおみと申します

私は
新人時代【早い】【安い】【アート盛りだくさん】 という
例えるならば牛丼屋のようなネイルサロンで働き
アートは可愛くてもお客様の爪はボロボロ
ネイリスト自体がお客様の爪を痛めてることに疑問を持ち
爪そのものを大切にトトのえるネイルサロン
toto nailを設立して5年目になります

また学生時代より社会貢献に興味があるもの
何をしたらいいか分からなかったのですが
40代になり自分自身は子どもはいないのですが
子どもがいないからこそ 未来の大人たちに
少しでもお役に立てることはしたいと思い

【子どもの爪噛みお話会】 を主宰させて頂いております

オンライン(zoom)
対面ご希望の方は
埼玉県さいたま市の当サロンでも開催できるのでご相談ください

1時間ほどお時間をいただきます

3300円
カード決済もしくはお振込み
(開催するにあたっての雑費のみ頂いております)

参加フォームより応募

日程調整
(マンツーマンなので他の人に見られる・聞かれる心配なくご相談出来ます)

ご入金

当日

店長 トトちゃん

もう1人で悩まなくていいにゃ

ネイリストむぎた

全力でサポート致します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA